
お疲れ様です!山口です!
今日は仕事終わりに先輩と夜飯を食べてきました!!🍚
まんぷく屋と言うお店です!!
ちょっと分かりにくい場所にあったのにも関わらず満席で人気なお店でした!!
仕事帰りの方や学生の人が多く、地元で愛されてるお店なんだろうなと感じました!!😍
鉄板焼肉屋さんで、キャベツと豚肉を油で炒めて鉄板の上に乗せて出てくる料理でした!!
ニンニクのがたくさん使われており、辛子味噌と油をませて、それに付けて食べたらもう美味すぎてやばかったです!!👍
↑こんな感じです!
白飯がめちゃくちゃ進みました!!
ビールも一緒に飲んだらめちゃくちゃ美味いんだろうなって思いました!😋
次来る時は、ビールも一緒に食べたいと思います!!👍
ニンニクの匂いが次の日まで残ってしまって、社員みんなから「ニンニクくさ!!」ってめちゃくちゃ言われました!笑笑
北九州出張も残り少なくなってきました!!
この、北九州出張で悔いが残らない様に残りの日数も気合を入れて過ごして行きます!!👍
あと、一回ぐらい飲みに行きたいなぁ〜🍺
あ、もちろん仕事も一生懸命頑張りますよ!!
それじゃ、ご安全に〜👋
#佐世保 #長崎 #建設業 #稼げる #配管
#楽しい職場 #溶接 #現場仕事 #求人
お疲れ様です!山口です!
今回は溶接以外の作業について話します!
配管工には、溶接以外にも様々な作業があります!その中で今日紹介するのは、ガス切断という作業についてです!
ガス切断とは、ガスを用いて部材を切断する加工方法です。主に鋼鉄の切断に用いられ、鉄と酸素の化学反応を利用して切断するため「酸素切断」とも呼ばれます!
これが実際の作業写真です!!
鉄骨など鋼材を切断する時は、グラインダーで切断するより遥かにスピードが速くきれます!
その代わり、火の粉が飛散するので見張り番やしっかりとした養生を行わないと火災の恐れがあるので、そこは注意点ですね!!
ガス切断にも色々とコツがあって結構難しいのですが、先輩方がバリバリ上手なのでしっかりと習って自分もガス切断職人になっていきます!👍
あとは、教わった事をしっかりと実践して経験を積むのみですね!!
あなたも一緒にガス切断職人になりませんか!?
いつでもお待ちしております!
それじゃ、ご安全に〜👋
#佐世保 #長崎 #建設業 #稼げる #配管
#楽しい職場 #溶接 #現場仕事 #求人
お疲れ様です!山口です!
今日写真ホルダーを見ていたら懐かしい写真が出てきたので、紹介します!
それがこれです!!
これが何なのかわからない人もいると思うのたまに説明しますと!
鉄の配管です!!
元々は塗装がしてあった配管でした!
配管を溶接する為には、まずやるべき事として塗装があったりサビが付いていたら塗装する箇所を磨いてやらないといけません!
本来は、溶接する箇所だけ磨けばいいので先端から5センチくらいまで磨けばいいのですが
この時の自分は、まだ何も分かってなかったので、先輩に磨いとって言われて配管全部磨いてしまってました!!😅
この時はほんと、何もわからなくて毎日作業についていくのだけで必死でした!!
あの時の自分より少しは成長できたのかはわかりませんが、いつかは自分が頭になって現場を回される人材になれる様に頑張っていきます!!👍
皆さんも、自分と一緒に頑張っていきませんか!!
いつでもお待ちしております!!
それじゃ、ご安全に〜👋
#佐世保 #長崎 #建設業 #稼げる #配管
#楽しい職場 #溶接 #現場仕事 #求人
さつき工業の元気印、ともちゃんの
日常を紹介します🙌
今日はドライバーともちゃんをご紹介⭐️
ともちゃんは朝、帰りの運転を任されています🚗
幼少期の頃から車が大好きで
テレビでよく、アイルトン・セナが出ている
F1レースを食い入るように見ていたそうです📺
そんなともちゃんもシューマッハの出現には
驚いたらしく、
「僕も将来、セナやシューマッハのような
サーキットの貴公子になりたい。」
という夢を描いていたそうですよ✨
そんなともちゃんは車のハンドルを握ると
表情が一転、まるで白人ハリウッド俳優かの
ようなキリッとした顔つきになります💡
それがコチラ↓
見てください!
全盛期のシューマッハを彷彿とさせる
ハンドルさばきが写真でも伝わってきますよね❗️
今でもレーサーの夢を捨て切れず、
夜な夜な飯塚の冷や水峠を
攻めに行っているらしいです🚗💨
そのうち、”頭文字T”の制作依頼が
来るのではないでしょうか✨👏
お疲れ様です!山口です!
今回は皆さんそれぞれの昼休みの過ごし方を紹介します!
日々の仕事の中で昼休みをどう過ごすかによって午後からの仕事に大きく影響していきます!!
12時になると現場から休憩所に戻り、まずは飯を食べます!!食べない方もいますが、
そのあとは、ほとんどの方がタバコを吸いに喫煙所にいきます!🚬
そして、喫煙所から戻ってきたらすぐ寝ます!!💤
ほとんどの方がこの様な昼休みを過ごしてます!!
前日に飲みすぎた人は飯を食わずにとにかく寝ます!!💤
昼休みに寝る人が多いですね!寝ることによって体力も回復し、午後からの仕事に繋げている人が多いです!
自分は一回寝てしまったら逆に起きる時がキツイので、昼休みはずっと起きている派なんですが、、、😆
皆さんはどの様な昼休みを過ごしてますか??
昼休みって結構大事ですよね!!
素敵な昼休みライフを過ごしていきましょう!!👍
それじゃ、ご安全に〜👋
#佐世保 #長崎 #建設業 #稼げる #配管
#楽しい職場 #溶接 #現場仕事 #求人
さつき工業の元気印、ともちゃんの
日常を紹介します🙌
本日はともちゃんの”特技”を紹介⭐️
ともちゃんの特技はズバリ、
高いところに登ること、です!
ともちゃんはどんな高いところにも
躊躇なく登っていき、皆んなが
怖くて行けないようなところにも
スイスイいくことが出来ます👍
休憩中でも、詰所での休憩では
刺激が足りないらしく
「俺、高いとこで休憩してきますね、
天が俺を呼んでるんで」といって
高い場所に向かっていきます💨
その時の写真がコチラ↓
見てください❗️
何食わぬ顔で休憩しています☕️
普通の人なら、ここに辿り着くまででも
足が震える高さです💦
さすが、怖いもの知らずのともちゃん!
まさに男の鏡ですね👍✨
お疲れ様です!山口です!!
さて、今回はさつき工業の仕事内容を紹介したいと思います!!
前回、紹介した内容は鉄の素材の配管を溶接して付けていくという仕事でしたが!
今回紹介するのは!塩ビパイプという素材の配管を施工していくと言う内容です!!
まず、塩ビパイプとは何ぞやと言いますと、
ポリ塩化ビニルでできた配管素材のことです。 塩ビ管の正式名称は「硬質ポリ塩化ビニル管」で、通称「ポリ塩化ビニル・塩化ビニル樹脂」とも呼ばれています。
こんな感じのものです!!
専用のハサミを使用して、必要な長さに切ります!!
塩ビパイプの施工には、接着剤や滑剤を用いてパイプを接続していきます!
塩ビパイプは鉄とは違って、軽くて施工しやすい特徴がありますが、
長さや繋がなければいけない継手などを間違えたらやり直すのにすごい時間がかかってしまう難点があります!
なのであまりミスが許されないので、何度も確認をして施工していきます!!
色んな種類の配管を施工していくので、とても仕事内容としては面白いと思います!!
皆さんも、さつき工業で一緒に配管工として働きませんか!?
いつでもお待ちしております!!
それじゃ、ご安全に〜👋
#佐世保 #長崎 #建設業 #稼げる #配管
#楽しい職場 #溶接 #現場仕事 #求人
さつき工業の元気印、ともちゃんの
日常を紹介します🙌
今回はともちゃんの、とある日常の一コマを
ご紹介💡
では、早速写真をご覧ください↓
どうですか?
皆さん、同じことを思ったでしょう?
この笑顔。。。
まさにフェミニンかつアンニュイな
西洋の風漂う芳醇な男の香り、
それはまるで熟成された赤ワインのような
脳に突き刺さる色気と逞しさのハーモニー
ゆえにワイルドでスパイシーな大人の魅力、
まるで大自然の中心で森林浴を楽しんで
いるかのようなウッディーでスモーキーな
軽やかかつ繊細な美しい笑顔!!
ですよね!✨
はい、皆さん言わずとも私には
その感想が伝わってきました👍
癒しをお求めの方はぜひ、この写真を
保存して毎日癒されてくださいね✨